お疲れ様でした。
今日の勝利は喜びというよりも安堵のほうが強かったんではないでしょうか。
若手と中堅・ベテランのハシャギっぷりの差が微笑ましかった。
えー、アジアのてっぺんから約5日間。
その間、小笠原の去就についてテレビや新聞でハムの二字を見ることの多い数日間。
なんとなく、残留かもなぁ、なんて思っています。
小笠原は金ではない、家族も最重要項目ではないと言っているし、これまでの彼の言動から、これは本心だと思うから。
彼の中でこれからあと10年を切ったであろう野球人生において何を主眼にやっていくのかがわからないので、ハムと巨人(もしかしてメジャーも?)どっちになるかわからないけど。
でも、今年の優勝を足がかりに、真の北海道の球団・常勝軍団を目指す『未来ある日本ハム』と、『金はあるがビジョンは無い(ように見える)』巨人、どっちの未来がいいのかは…まぁ神のみぞ知る、ってか。
以前も書いたが、小笠原は馬鹿ではないと思うし、偏った利己的な人間にも見えないので、彼にとってベストな結果を導き出すと思うわけだ。
広島の黒田のように。
根拠は無い。カン。
なんだか小笠原の話に終始してしまったので、そろそろ『総まとめ』とやらを書かなくては…。
ほんと…ドラマのようなシーズンだった。
何度も諦めた、正直(笑)
因果応報って言うように、過去の積み重ねで現在、現在の積み重ねで未来があるものだけど、なんつーか今シーズンはまるで未来が決まってたかのように奇跡が重なって重なって…タマゴが先かニワトリが先か…みたいな。
変な感じだなぁ。
今日発売のファイターズ優勝本で、伊集院が
「優勝しなさすぎるのが当たり前で、どうしても勝ちたいっていうよりは、選手皆が楽しく健康でプレイしてくれればいいんですよ」
こんなことを言ってたけど、なんとなくわかる。
そりゃあ勝ったほうが嬉しいし楽しいけど、楽しくプレイしてるとこを見せてくれるのが一番だなぁと。
………こんなファンばっかりだったから弱かったんだろうか(笑)
今日の勝利は喜びというよりも安堵のほうが強かったんではないでしょうか。
若手と中堅・ベテランのハシャギっぷりの差が微笑ましかった。
えー、アジアのてっぺんから約5日間。
その間、小笠原の去就についてテレビや新聞でハムの二字を見ることの多い数日間。
なんとなく、残留かもなぁ、なんて思っています。
小笠原は金ではない、家族も最重要項目ではないと言っているし、これまでの彼の言動から、これは本心だと思うから。
彼の中でこれからあと10年を切ったであろう野球人生において何を主眼にやっていくのかがわからないので、ハムと巨人(もしかしてメジャーも?)どっちになるかわからないけど。
でも、今年の優勝を足がかりに、真の北海道の球団・常勝軍団を目指す『未来ある日本ハム』と、『金はあるがビジョンは無い(ように見える)』巨人、どっちの未来がいいのかは…まぁ神のみぞ知る、ってか。
以前も書いたが、小笠原は馬鹿ではないと思うし、偏った利己的な人間にも見えないので、彼にとってベストな結果を導き出すと思うわけだ。
広島の黒田のように。
根拠は無い。カン。
なんだか小笠原の話に終始してしまったので、そろそろ『総まとめ』とやらを書かなくては…。
ほんと…ドラマのようなシーズンだった。
何度も諦めた、正直(笑)
因果応報って言うように、過去の積み重ねで現在、現在の積み重ねで未来があるものだけど、なんつーか今シーズンはまるで未来が決まってたかのように奇跡が重なって重なって…タマゴが先かニワトリが先か…みたいな。
変な感じだなぁ。
今日発売のファイターズ優勝本で、伊集院が
「優勝しなさすぎるのが当たり前で、どうしても勝ちたいっていうよりは、選手皆が楽しく健康でプレイしてくれればいいんですよ」
こんなことを言ってたけど、なんとなくわかる。
そりゃあ勝ったほうが嬉しいし楽しいけど、楽しくプレイしてるとこを見せてくれるのが一番だなぁと。
………こんなファンばっかりだったから弱かったんだろうか(笑)
スポンサーサイト
トラックバック
アジアも制覇、有終の美を飾る
最後まで攻めきれなかったものの鶴岡の適時打で均衡を破り、投げてはダルビッシュ―武田久―マイケル中村の完封リレーでLA NEWベアーズ(台湾)に1-0と辛勝。1次リーグを含めて無キズの4連勝でセギノール不在もなんのその、純和 ...
一位通過、パリーグ優勝、日本一、アジア一、すべて新旧のホーム球場で実現したのは、シナリオとして出来すぎでしょうね。
最後は東京ドームでも胴上げ&紙テープ投げ入れができて嬉しかったです。
でもこんなシーズンはもう二度と見られないでしょう。
私がハムを応援しているのは、強くない球団だったからですね。日本一をきっかけに常勝球団になりそうなイメージは私の中ではまったくありませんが(苦笑)
私は…5試合かな(笑)月1回が限度ですわ~。
>私がハムを応援しているのは、強くない球団だったからですね。
これわかります。「私が応援しなくては!」みたいな(笑)
強い弱いはこの際どうでもいいので(よくない?)元気に楽しく仲良くプレーしてるとこを見せてくれればいいなぁと思います!